5月 今日は、スペシャルデー♪
あ〜楽しかった♪ 窓の外は大雨で…でも幼稚園は 子どもたちのニッコニコの笑顔と大歓声で大賑わいでした 5月なのに雨がいっぱい 季節がちょっとおかしくなってきていますよね 皆さん、体調を整えて元気に行きましょうね |
||
2024/05/28 |
5月 砂場ネットの修理!
ネコよけネットが、かなり老朽化しています ところどころ破れているところを修理! すると「お手伝いする〜!」って来てくれました。 彼は、いろんな作業が気になるようで最近、お花の手入れなど作業していると 自分のできることをよく手伝ってくれます。 この日も古いひもを切っていると、すかさず拾ってバケツに集めてくれていました。 そして「ちりとりいる?」って聞いてくれたんです。 実は、彼と少し前にこんなやり取りがありました。 先日、植木の手入れてをしている時にそばにいた彼に 「『ちりとり』取ってきて」と頼むと「なにかわかんない」と… そうだよね…ちりとりを使う機会ないもんね 「これだよ。ほうきとかで集めたりしたごみをここにとるんだよ。」「うん。わかった!」って その彼が、「ちりとりもってこようか?」って! 「そう!ちりとりってごみを集めるときに使うんだったね。今日は使わないけどこうゆう時に使うんだよ。すご〜い!ちゃんと覚えていたんだね。」 小さな小さなやり取りでしたが、こうやって知識を広げていけるってうれしいなぁって思いました。 子どもたちは、新しいことを覚えるのが意外と好きです。 少々難しいことの方が好きだったりもします。 これからもいっぱい色んな事に興味持って、いろんなことにチャレンジしていこうね♪ |
||
2024/05/23 |
5月 年少組 春の遠足
年少さんの初めての遠足は、港区にある八幡屋公園! なんと日本橋幼稚園の貸し切り状態のような感じで ゆ〜ったり、の〜んびり遊ぶことができました。 ドキドキしながら滑ったジンベエの滑り台 1回滑るとドキドキがやめられない(笑) 何度も何度も滑ったお友だちもたくさんいました。 お花を摘んだり、お散歩したり…春の遠足を満喫した年少さんでした。 そして、『和式トイレ』!!! 思っていた以上にスムーズにできた子が多くびっくりしました。 きっとあちこちで練習してくださったんだと思います。 ご協力ほんとうにありがとうございました♪ |
||
2024/05/22 |
5月 リズムジャンプ〜♪
リズムに合わせてジャンプ!ジャンプ! 最初は、なかなか合わなかったけれど だんだんリズムよく跳べるようになってきます。 ちゃんと膝を曲げてリズムを取れるようになって来ています これからも続けていきま〜す♪ |
||
2024/05/21 |
5月 年中組・春の遠足
年中さんも、花園中央公園🌸 幼稚園の遊具よりずいぶんおっきなところ…怖がらずに行けるかな〜 子どもたちは心配をよそに、大張り切り 見て〜見て〜ってあっちからもこっちからも♪ ちょっとした急斜面をロープを使ってのぼるところがあります うまく足場を選ぶと登りきることができます やった〜!登れた〜!って得意顔♪やったね!かっこい〜!! でもでも…せんせ〜!降りれない〜!(笑) OK!すぐ行くよ〜! 楽しかったね おもしろかったね |
||
2024/05/20 |