園からのお知らせ

5月 年長組 春の遠足!

春の遠足(年長組)は、花園中央公園!
キャーキャー大騒ぎしてみんなでいっぱい遊びました。
思っていた以上に涼しくて、お弁当を食べているときちょっと寒いくらい…
帰りのバスで「楽しかった〜!」ってしみじみ言ってくれたのがうれしかった〜♪
 
いつもとちょっと違うところでも遊びました
お待ちかね!いつものところが空いてきた!行くよ〜!わ〜!
お外で食べるお弁当♪おいしいよね〜!
やっぱり大人気は長〜い滑り台!
ターザンロープ…スピードが出すぎたね
なかよしなかよし♡
2024/05/20

4月のあれこれ

4月のあれこれ

入園進級から1ヶ月…子どもたちは、園庭を走り回ったり、みんなの人気者ダンゴムシ探しに夢中だったり
少しずつお気に入りの場所を見つけ出しているようです。
お気に入りの場所や遊びが見つかると遊びがぐ〜んと楽しくなる♪
遊びこめるようになると新しい発見に目をキラキラとさせて
先生に伝えてくれたり、お友だちと共有したりすることでさらにワクワクが止まらなくなってくる♪
「なになに?」「なんでだろう?」「びっくり〜!」な発見や経験をいっぱいし、
子どもたちの探求心、どんどん大きくな〜れ!
ダンゴムシ探し!
いらっしゃいませ〜!
楽しいよ♪
4月生まれのお友だち おめでと〜!
スペシャルデーでみんなで遊びました
年長さんがお着替えのお手伝い♪
2024/05/05

3月のあれこれ

かけあしで過ぎて行ってしまった3月
あっという間だったけど濃い日々を過ごせました
子どもたちが逞しく成長した姿をあちこちで見ることができました
きっとこれからもますますたくましく、私たちを驚かせてくれることでしょう
子どもたちの成長をこれからも応援し続けます
3月生まれのお友だち みんなおめでとう♪
年長さん最後のお弁当の日 みんなでホールで食べました
最後の給食は、カレーライス!みんなの量にびっくり!
お別れ会でプレゼント交換
園長室にありがとうって言いに来てくれました
2024/04/06

幼稚園という場所

朝は、まだまだ寒いけれど昼間はだいぶ暖かになりましたね。
子どもたちの声に、園長室から顔を出すと
満面の笑みで手を振ってくれる子どもたち(キュン♡)

先日…

卒園したくない…ずっと幼稚園にいていい?って…

…先生だってお別れはすっごく寂しいんだよ
さみしいよ…毎日おはようってニッコニコのパワーをくれた笑顔に会えなくなるんだもん
でもね…みんながこの日本橋幼稚園から羽ばたいていくのを先生たちは、笑顔で見送るよ
大丈夫…先生たちは、幼稚園からいつもみんなのこと応援してるから
それにね…小学校にもみんなのことを待ってる先生やお友だちがいるよ
大丈夫…きっと幼稚園を好きになってくれたのと同じように小学校のこともきっと好きになるよ

でもさ、あと2週間あるよ!
思いっきり 遊ぼ♪  いっぱい しゃべろ♪
まだまだ日本橋幼稚園生活いーっぱい楽しも♪
 
2024/02/29

なわとび大会〜!

今日は、日本橋幼稚園恒例のなわとび大会の日
毎年色んな思いを経験する日です
5位までに入賞するぞ!ってちょっと緊張気味に張り切っていた子もいれば
「100回跳ぶ〜」ってニッコニコの子

終わってみれば…
思った以上にに跳べて大喜びの子もいれば
跳べなくて…悔しくて泣いちゃった子

毎年、終わってからの方がグンと記録が伸びます
これからもちゃーんと見守っているからね
しっかり沈んだら大きくジャンプ♪
 
2024/02/28

2月のスペシャルデー☆

2月生まれのお友だちお誕生日おめでとう♪

いっぱい楽しいことがある1年になるといいね

今日のスペシャルデーは先生たちが「おおきなかぶ」の劇をしました

先生たちがみ〜んなでひっぱってもぬけなかったおおきなかぶ

みんなのパワーのおかげでぬくことができました

力を合わせるってステキだね☆
2024/02/26

お別れ遠足に行きました♪

今年度は、ビッグバンにお別れ遠足に行きました
電車に乗っていくので、ドキドキ」していたお友だちもいましたね。
でも、年長さんが年少さんをエスコート♡
とってもかわいかったです。頑張ってくれました。
年長児は遊具の塔にも挑戦!がんばったね。
年中さんや年少さんも大喜びでワニさんのおなかの中や
ワニの骨の滑り台を何度も何度も繰り返し滑りました
2024/02/22

豆まき〜!

果敢に鬼に立ち向かう!
泣いちゃったお友だちもいるけれど
みんながんばって「鬼は外〜!福は内〜!」て言えたもんね
かっこよかったよ
2024/02/03

明日は、豆まき!

「オニ来る?」
「たぶんね」
「いやや〜!」
「オニさんな 先生の友だちやねん」
怖がらせないように…と思って言ったけど
「先生、オニの仲間なんや〜」
え〜!そっち?!

明日はどうなることやら…

お部屋には、子どもたちが描いたかわいい鬼たちが並んでいます
そして「オニ」が出てくる絵本は結構あります。
かわいい鬼もいればいたずら好きのオニ…
明日はどんな鬼さんが来るかなぁ…ドキドキ
2024/02/01

1月のスペシャルデー☆

1月生まれのお友だち お誕生日おめでとう♪
2024/01/31